RA さん「モンステラ」と「ドラセナ・レフレクサスソングオブインディア」の色の濃さの量に関して:「モンステラ」葉、2枚の左を、濃い緑色の表葉から表より色が薄い裏葉に挿し替えると、「モンステラ」が放つ緑色の濃い量が減ります。
そうすると、左側に挿した「ドラセナ・レフレクサスソングオブインディア」が不要になります。
不要の意味合いは、作品全体の緑の濃さのバランスは、抜くことで保たれるからです。
RA さんが実験済み。but私がデジカメに撮り忘れた^^;(すみません)
画像のままの生け方も、上記に書いた生け方も、どちらもバランスがとても良いです。
もし、その違いをどこで生かすかと言うと、
画像のままの作品は、広めの空間に作品の印象を強く見せるときに合う生け方です。
デジカメ撮り忘れ実験の生け方は、スペースが狭めの空間に合う生け方で、且つ、「モンステラ」の裏葉は、茎の曲がり具合で、錯覚の奥行き感がでます。それは、生け花で作品を創る醍醐味の一つです。
花材コデマリ、 イリス、ガーベラ、モンステラ、ドラセナ・レフレクサスソングオブインディア
★にほんブログ村
作品をご覧いただきありがとうございます♪