ニュートラル、「ゼロ」位置

02 28, 2019


ニューサイラン ウメモドキ

花材
ニューサイラン、ウメモドキ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

不安定な花器で、ストレチア葉を可愛くみせる

02 26, 2019


ストレチア葉 ガクアジサイ ミツマタ

花材
ストレチア葉、ガクアジサイ、ミツマタ

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

作品の要素を少し入れて、小さな挿し口の面白い花器に、

02 25, 2019


スチールグラス 生餅花

昨年から、花持ちしている花材です。この時期は嬉しいですね.。but同じ花材が記事アップになり、それをご覧いただき感謝です。

花材
スチールグラス、生餅花

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

生徒さん レンギョとピンポンマムの色を意識して生ける

02 24, 2019


MN さん
MN レンギョ ハナウメ ピンポンマム0004

横幅が180cmぐらいある大きな作品です。
ピンポンマムの葉色を外すことで、花器黒色ととてもマッチした作品になりました。
足元が丸見えですが、見えてもきれいなバランスです。これが難しいのよね。
直近のお稽古花は、木(ぼく)で形を作ってしまう、一種生け的な練習でした。
次回の稽古花は、花色を楽しむ花材があればそれにしたいと思います。

花材
レンギョ、ハナウメ、ピンポンマム

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
   
Posted in 生徒さん

生徒さん レンギョの枝ぶりを意識して生ける

02 23, 2019


J さん
J レンギョ ハナウメ ピンポンナム0011

縦長に大きい作品です。後ろのピンポンナムの葉の残し方が上手い!!
足元の枝が丸見えだけど、バランスよくきれいです。
直近のお稽古花は、木(ぼく)で形を作ってしまう、一種生け的な練習でした。
次回の稽古花は、花色を楽しむ花材があればそれにしたいと思います。

花材
レンギョ、ハナウメ、ピンポンナム

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
   
Posted in 生徒さん

飯島秀行先生「宇宙にたった1つの神様の仕組み」日本再生!WF未来塾2/4

02 21, 2019


故飯島秀行先生「宇宙にたった1つの神様の仕組み」日本再生!WF未来塾2/4

https://www.youtube.com/watch?v=CQlpBaGTbl8
2012/11/21 に公開


<動画文字お越し 画像は動画よりお借りしました>  【ダイジェスト動画】だと思います

宇宙にたった一つの神様の仕組み

まぁ「科学」と言うのは、「常識」って言う世界を一つ一つ塗り替えていく世界。

「結果」と言うものが出、で、その「結果」はどうして出るかと言うと、常識を外れた世界で行ってみると、「結果」がでる。
「結果」が出ているのに、それは間違っているってこと本当に言えるのかなと。



そのあるニュースで微生物もどきにセシウムが消えるわけがないという…学者先生がいます。

まぁその範囲しか知らないんです。
だから「微生物」ってなんですかと言えば、この「エネルギー」であり「生命の元」なんですね。皆さんあの、微生物だというと、なんかミトコンドリアとかね、有限性の格好をしたものがチクチク動いているもんだと思うだろうけど、もちろんそれは顕微鏡で見えるからそういうもんだって、その中にも顕微鏡で見てわずか~なちっちゃな、チクチクチク動いている中に、もう無限の微生物が存在しているんです。



0.5を半分に割ると0.25、これ今の電卓って有限性の電卓だから何回か押していくと「ゼロ」になっちゃう。

しかしこれ永久に割り切れるもんじゃないんですよ。微生物っていうのは割っても割っても微生物なんです。無限の世界なんです。
ただ目には見えないし、顕微鏡でも測ることが出来ない。超ミクロの微生物です。
この超ミクロの微生物を生命体とか言うですね。この生命という微生物がいろんな形に固まってくる、その形に皆名前を付けるんです



有限性の見方では消すことはできないんですよね。この消すという時点で間違っているからです。

ものが消滅するというイメージを持っている。火をつけて燃えるとなくなっちゃんだと、消滅型を意味しているんですね。
本来は無限しか存在してないという中に有限性の考えて、有限性という物差しですべてをこう当てはめる。したがってそこに出てくる値は到底そこに当てはまるもんじゃないと、消えているんじゃないないですね変化しているんです

この世に抹殺してできるものが一物もないんです。

肉体はどんなにマシンガンでブツブツに殺したって、その肉体は形態は壊れますね、肉体形態を壊れて死と言う世界を持つけど、それを構成している「意識体」、この意識体、「心という意識体」、「素材と言うエネルギー真我」、これは絶対壊すことができない。

壊すことができるのは、形態を持つ有限性の世界だけです。

我々が有限性の世界を意識して動き過ぎちゃっているわけなんです。固定化しちゃうんですね。学校が悪いとは言いませんけど「わかったか明日テストだすよ」って固定化しちゃうんですね。だからその柔軟性がない、そこに大きな弱点というか盲点がある。
微生物がいっぱい集まってきて形体を作っているわけですけど、この微生物の力で一つ一つが変化するわけですね

だから微生物の使い方によって重金属でもセシウムでもいとも簡単に変化させることができるんです。



で、各々の心が物質を見ている、物質を意識している、この意識しているものっていう世界が実際に現れてくるわけであって、

フリーエネルギーとは字のごとく永続性な世界をフリーエネルギーと言うわけだけど、自分の心が有限性な心を持ってて、出来上がってくるものが無限性のものができるというのは、絶対にあり得ることじゃないのです。


原子力駄目だ反対だというのだったら反対するだけのモノを作らなくちゃならない

言葉だけじゃ難しいです、なんでだとこの電気だって原子力が無かったらつかないぞ、真っ暗闇でやるんか、寒くたって暖房ないぞ、、、これに慣れきっちゃった人間が電気やガスを切るというのはまず不可能ですね。
(*3.11後、実際に全原発稼働無しで、電気は足りていた、今現在も足りている、、、原発再稼働は利権その他電源以外の理由)
であればその原子力やガスに変わっていくエネルギー革命起こすしかないんですね。その中に一環としてフリーエネルギーが今現在存在しています。使用することはできます。。しかしこれ公ではなかなか難しいでしょうね。



フリーエネルギーはどういうものだと、まずは永久に回るモーターがあるんだとかね物質的に興味を示す、そういうもんじゃないんだよ。

どこに意識持っているの?
有限性の考え方持っている人に永久性のものを到底表現できる手前に理解もできないですね。
ある人は「あり得るわけがない」と言います。
この「真の我の」上にいろんな洋服を着ちゃんですね、「知識という洋服」を着ちゃんですねそれが雁字搦めになっちゃって「お前の言っている意味が分からない」っていうこと、



だから「悟り」とは何かというと知識を抜くだけなんですよ。

どんな人も今までの知識を「ゼロ」にもっていったら、どんな人だって「真我」現れてきます。
だから「荒行・苦行」悟り非ずっていろんな修行すると悟っていくんだとかね、そういう世界は絶対にないんです。

どうやったらいいのか?、

無限を意識する、いらないフイルターを抜いてしまう。いろんな勉強をして努力してこの心理をいうものをね、出て行かなくっちゃいけないから、時間も金もかかるでしょうね。

しかし生まれつき持っているわけですから、それを認めていくだけの世界なんです。

なかなか認めるのが難しいというのは、いらない知識が多すぎるんですよね。そこで抜いていくと「真我無限」という世界に到達する。これは無限を理解する無限を意識する、初めて無限と言う意識の中にモーターや水や農業が存在しているんですよね。

マクロか、ミクロかの違いなんですね。
内容的なメカニズムはまったく同じなんですね。
過去未来問わず全く同じなんですね。


そこにやっぱり意識を向けて、何ちゅうのかな真の世界に皆自然という法則に乗って行く、自然に逆らえば逆らった分だけ清算されます。



自然というと何かと言うと自然という生き物なんです

生きているもんなんです。
だから自然という生き物に逆らえば人間のやっている力は本当に些細な力なんです。いとも簡単に壊されてしまいます。

だから心理とは何かと言うと憶念ですね。

どんなものでも憶念という憶をずーっと追及して行ったらどんなものでも生命になっちゃう。

この生命のことを2語で神様っていう神様と生命同じものです。神様が固まったのが人間です。
じゃ人間はなんですかと言ったら神様なんですよ。

ただその神様は二通りあって、「自我の神様」と「真我の神様」、自我というのはいつかは崩壊する、真我に目覚めよってことなんです。生の世界として存在しているということがいえると思います。その原点を見つめていって、この悪化した地球からね良い状態を作っていきたいと思います



/動画のコメンタリー転載
ワールドフォーラム未来塾11月3日文化の日 【ダイジェスト動画】WF未来塾_4/4
「日本再生!シンポジウム~新しい科学文明の地平線を越えて~」

ぜんぶ実験で確かめた『宇宙にたった1つの神様の仕組み』
講師:飯島秀行先生(テネモス国際環境研究会理事長)

http://worldforum.jp/information/2012...
全講演を収録したDVDはコチラ ↑ 

飯島 秀行 先生プロフィール
一般財団法人 テネモス国際環境研究会 理事長、 フリーエネルギー研究家。

福島原発の近くで放射能などの有害物質を除去して、さまざまな分野から注目されているテネモス国際環境研究会の飯島先生。長年にわたり土壌、水質、大気などの汚染防止や次世代エネルギー開発など、つねに地球環境の整備について研究されてきました。大学(経済学部)卒業後、1年間、園芸の研修を受け、実家の家業(園芸農業)を継ぐ。今から18年前(1993年)に、真理伝達者に出会ったことがきっかけとなり、ボリビアでの農業プロジェクトに参加。実践体験により自然法則を体得。フリーエネルギー研究家。あたりまえの世界の実現、教科書の書き換えという目的を持っている。

テネモス技術による放射線測定結果
http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?shiken

一般財団法人 テネモス国際環境研究会
http://www.tenemos-ier.org/
/転載ここまで

index
社会毒に物申す人・集まりindex (主に人名で、そしてカテゴリー別に、)

  

小さな挿し口の面白い花器に、花3本

02 20, 2019


テマリソウ チューリップ アルスとロメリア シマハラン

花材
テマリソウ、チューリップ、アルストロメリア、シマハラン

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

花を挿す素朴さ

02 19, 2019


ミツマタ ラッパ水仙葉

「素朴」、、日が過ぎても、素材感だけが見えている花材は、「無機質的」であり、空気のように存在している。
そんな花が挿せたら、、、、、

花材
ミツマタ、ラッパ水仙葉

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

インパクト色の小さな花器を並べて、色数の多い花材で生けると、

02 17, 2019


アネモネ スイトピー カスミソウ ゴットセフィアナ 大王松 シマハラン パンジー

花材
アネモネ、スイトピー、カスミソウ、ゴットセフィアナ、大王松、シマハラン、パンジー

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

枝の形が、自然の造形

02 15, 2019


ロウバイ ウメモドキ

花材
ロウバイ、ウメモドキ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

春を感じる色ピンク

02 14, 2019


雪柳 アルストロメリア チューリップ ゴットセフィアナ シマハラン ユーカリ・ポポラスベリー

花材
雪柳、アルストロメリア、チューリップ、ゴットセフィアナ、シマハラン、ユーカリ・ポポラスベリー

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

グリーンの濃淡+ホワイトの餅と花器

02 12, 2019


シマハラン モンステラ コンシンネ ガクアジサイ 菜の花葉 生餅花

花器
古~い花器
花材
シマハラン、モンステラ、コンシンネ、ガクアジサイ、菜の花葉、生餅花

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

雪柳の、流れるラインに同調して

02 11, 2019


雪柳 ユリ チューリップ


花器
雅峰窯
花材
雪柳、ユリ、チューリップ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
  

生徒さん ストレチアとその葉をメインに!

02 10, 2019


MN さん
MN ストレチアと葉 テマリソウ チューリップ ラッパ水仙0011

ストレチアとその葉一枚がメインであり、一番目立つように!!
生け始める時に、「↑(上の決意^^)それで行こうと、、、」
故にその他の花材は、上手にサブキャラを演じています。
スイセンの葉の使い方が絶妙でした♪

花材
ストレチアと葉、テマリソウ、チューリップ、ラッパ水仙

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
 作品をご覧いただきありがとうございます!
   
Posted in 生徒さん
プロフィール

恵

Author:恵
独自の作品を創る

ランキングサイト





重要!!!!
本発売「医師が教える新型コロナワクチンの正体」内海聡
医師が教える新型コロナワクチンの正体
内海聡の「健康と病気の本質」
https://www.nicovideo.jp/watch/so39764540
文字お越し: 内海聡の「健康と病気の本質」
薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!
真弓定夫 元真弓小児科院長 https://sugoihito.or.jp/2013/01/5784
内海 聡 by Twitter
■なんの専門医かよく聞かれるけど、元は消化器内科で大腸内視鏡専門医だった。東洋医学は専門家にも教えているが学会は抜けた。精神科医に間違えられるが精神科医ではない。しかし私の専門分野は精神療法であり医原病と薬害治療だ。精神療法は私の映画でもみてもらいたいが、奇特なことしかしてない。
市民をつなぐ党 ・ チーム日本
市民をつなぐ党/ホームページ
https://tsukumin.org/
市民をつなぐ党について https://shiminnoto.jp/
脱政党政治のパーシャル連合 チーム日本
https://team-nippon0923.com/
<市民をつなぐ党主催>チーム日本シンポジウムのお知らせ https://nico.ms/so41504811
アーカイブ♪記事に貼りつけたURL
カテゴリ 「保存しておくサイト・記事・動画集」 内の記事名「<保存しておく記事・動画>」にストックしています。
最新記事
カテゴリ
リンクとアーティクル
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
ランキングサイトフォロー!




IKEBANA_k花空間 /社会毒を避けたい - にほんブログ村

PV(ページビュー)アクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
コンパクト月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ