生徒さん 工夫、、ヒメガマと、色のバランス

06 30, 2019


MN さん
MN ヒメガマ ユウギリソウ アジサイ0007


今回の花材の組み合わせに、皆さんから「涼しげで、いいなぁ」と、喜んでもらえました^^

生けるポイントとして、ガマの穂の使い方が作品の出来上がりを左右しています。
茎から穂を外し、隠し味的に、挿しています。

花材
 ヒメガマ、ユウギリソウ、アジサイ(輸入モノ)

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん

生徒さん ヒメガマの葉の工夫

06 29, 2019


J さん
J ヒメガマ ユウギリソウ アジサイ0003

花材のアジサイは一本です。
その一本を分けています。元の一本がかなり大きな花の塊でした。

それと、アジサイの輸入物の数点の経験から、花びらがカサカサで湿り気が少ない故にこのままでもドライフラワーに移行していきます。
今まで使用したアジサイは、ドライフラワーが進むにつれて色が抜け、最終的にはアイボリーになりました。

花材
 ヒメガマ、ユウギリソウ、アジサイ(輸入モノ)

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん

庭のシランの葉と、黄色系の花色を合わせて

06 26, 2019


シラン葉 カンガルーポ グラスペディアドライフラワー


花器(器)
雅峰窯
花材
シラン葉、カンガルーポ、グラスペディアドライフラワー

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

2種のグリーンの葉に、カラーピカソを添えて

06 24, 2019


カークリコ ウリカエデ カラー カラーピカソ

今回は(も^^)、なぜか殆どグリーンの葉モノです。花色を抑えた作品が多いです。
カラーピカソは、奥の2本、手前にかすかに縁にピンクがついているのが庭のカラーです。

花材
カークリコ、ウリカエデ、カラー、カラーピカソ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

カークリコとホットな赤色系を合わせて

06 22, 2019


カークリコ ユリ スモークツリー

花材
カークリコ、カサブランカ、スモークツリー

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

白い花器と白い花で、涼しさを

06 21, 2019


カスミソウ ムギ ヒマラヤスギ?

器は雅峰窯で、花器として使用しています。

花材
カスミソウ、ムギ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

直線と曲線を組み合わせて、卵形の花器で

06 19, 2019


スモークツリー カークリコ フトイ

この花器は、上部の挿し口のカッティングが、不規則なウエーブになっています。
そのウエーブの形はこうなっていますーー>この作品と、右カラム上部のプロフィール画像と同花器です。
ユニークです。

花器
ライフシェルズ
花材
スモークツリー、カークリコ、フトイ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

空に舞い上がるように、羽ばたいているように、生けてみました^^

06 18, 2019


スモークツリー フトイ ガーベラ

やっぱり、この花器(雅峰窯)は、花型を受け入れてくれる度量がたっぷりだね♪

花材
スモークツリー、フトイ、ガーベラ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

生徒さん 作品に高低差をつけてみると

06 16, 2019


MN さん
MN タニワタリ カンガルーポ リアトリス ワックスフラワー アルケミラ・モリス0003

次々と新しい生け方を熟し中~♪ MNさんの作品の雰囲気は、いつもソフト感が出ています。

醍醐味
既存の流派にとらわれないで、水が漏れない器なら何でもOKで、花を自宅に置こうよ!が、この「IKEBANA_k花空間」の醍醐味です。
植物の純粋な意識が、人間を癒してくれていると思っています。

切り花
正直、切り花にするより根から切り離さない、自然のままの方が、植物は好きな生き方だろうなぁ・・・と。。。
剪定されたものを部屋に飾る、、これって理にかなっているが、何かの作品を作るほど庭に植物を植えれない(場所と難易度の問題もある)のが現実です。

花材
タニワタリ、カンガルーポ、リアトリス、ワックスフラワー、アルケミラ・モリス

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん

生徒さん 小さな花の集合体を上手く配置している 

06 15, 2019


J さん
J タニワタリ リアトリス カンガルーポ ワックスフラワー アルケミラ・モーリス0010

タニワタリの自然に傾いている形を上手く利用して!

花材
タニワタリ リアトリス カンガルーポ ワックスフラワー アルケミラ・モリス

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん

ソフトな葉カークリコで、空気の渦があるように、生ける

06 13, 2019


カークリコ カラー ガーベラ


花器
陶工房 裕
花材
カークリコ、カラー、ガーベラ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

卵のような花器で、不安定さを出して

06 11, 2019


フトイ ユリ グロリオサ茎 シャガ葉 スモークツリー葉

この花器に久しぶりに生けてみました。
久しぶりの花器に生けると、自身の、底辺にある好みのバランスはそのままだけど、作風に変化が出ています^^
下部に挿している赤みを帯びた丸い葉は、スモークツリーです。
グロリオサは、花が枯れたので、茎と葉になったものを作品に挿しています。

花器
ライフシェルズ

花材
フトイ ユリ、グロリオサ茎、シャガ葉、スモークツリー葉

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8

美しい葉脈のカークリコを全面的に、ちょっと赤色を添えて生けました

06 10, 2019


カークリコ グロリオサ

この  カークリコは葉先が枯れていたのでカットしました。葉先のカットをしていない随分前に買ったカークリコ画像は  にあります。
この後も、カークリコ、又はスモークツリーが入った作品たちが続きます。

花器
光峰窯

花材
カークリコ、グロリオサ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

随分前のカークリコ画像です  。
カークリコ表葉0001
Posted in  夏 6-8

渋い赤色の、スモークツリー・ユリ・花器などで、生けました

06 08, 2019


スモークツリー ユリ ガーベラ フトイ

今回の作品のメインはスモークツリーとカークリコ(後程記事アップ)です。作品のあちらこちらに、それらは出てきます。

新登場の花器は、「陶工房 裕」です。

花材
スモークツリー、ユリ、ガーベラ、フトイ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  夏 6-8
プロフィール

恵

Author:恵
独自の作品を創る

ランキングサイト





重要!!!!
本発売「医師が教える新型コロナワクチンの正体」内海聡
医師が教える新型コロナワクチンの正体
内海聡の「健康と病気の本質」
https://www.nicovideo.jp/watch/so39764540
文字お越し: 内海聡の「健康と病気の本質」
薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!
真弓定夫 元真弓小児科院長 https://sugoihito.or.jp/2013/01/5784
内海 聡 by Twitter
■なんの専門医かよく聞かれるけど、元は消化器内科で大腸内視鏡専門医だった。東洋医学は専門家にも教えているが学会は抜けた。精神科医に間違えられるが精神科医ではない。しかし私の専門分野は精神療法であり医原病と薬害治療だ。精神療法は私の映画でもみてもらいたいが、奇特なことしかしてない。
市民をつなぐ党 ・ チーム日本
市民をつなぐ党/ホームページ
https://tsukumin.org/
市民をつなぐ党について https://shiminnoto.jp/
脱政党政治のパーシャル連合 チーム日本
https://team-nippon0923.com/
<市民をつなぐ党主催>チーム日本シンポジウムのお知らせ https://nico.ms/so41504811
アーカイブ♪記事に貼りつけたURL
カテゴリ 「保存しておくサイト・記事・動画集」 内の記事名「<保存しておく記事・動画>」にストックしています。
最新記事
カテゴリ
リンクとアーティクル
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
ランキングサイトフォロー!




IKEBANA_k花空間 /社会毒を避けたい - にほんブログ村

PV(ページビュー)アクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
コンパクト月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ