花材で、空間に形を創作をする 面白いよ~♪

10 30, 2019


石化ヤナギ ミツマタ青色染め パニカム染め

石化柳の枝の線で、空間に枠を作り、その枠内に色を付ける。

花材
石化ヤナギ、ミツマタ青色染め、パニカム染め

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

15コ足らずの栗を生ける、ワレモコウを添えて

10 28, 2019


クリ スモークグラス ワレモコウ ニラ ヒオウギ実


花器(うつわ)は雅峰窯です。

花材
クリ、スモークグラス、ワレモコウ、ニラ、ヒオウギ実

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

生徒さん ミツマタ染めを使用した場合・未使用の場合の生け方

10 27, 2019


MN さん

↓は、ミツマタの黄色と谷渡りの緑色をハッキリ見せるために、薔薇葉の緑色を省いています。

MN ミツマタ色染 タニワタリ バラ0014


↓は、薔薇葉と谷渡りのグリーンがほぼ同彩度明度色相であり、薔薇の葉をある程度残し谷渡りの面を見せると、薔薇の色が浮いて見えます。

MN タニワタリ バラ0002


花材
ミツマタ色染、タニワタリ、バラ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん

生徒さん ミツマタ黄色染めと、谷渡り

10 26, 2019


J さん
J タニワタリ ミツマタ染め バラ0005

ミツマタ染めは、濃い黄色なんですが、写真ではアイボリー色に見えます。
画像でない生の生け花は黄色がハッキリ際立ってバランスが好いですよ!

花器はプラスチックです。4個使用しています。

花材
タニワタリ、ミツマタ染め、バラ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん

すこし大きめの花器に、伸び伸びと

10 25, 2019


ニューサイラン スプレーカーネーション モンステラ リューカデンドロン・サファリ―サンセット ソリダコ


花材
ニューサイラン、スプレーカーネーション、モンステラ、リューカデンドロン・サファリ―サンセット、ソリダコ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

機械的に・・・青色染めミツマタシリーズ

10 24, 2019


ミツマタ青色染め オクラドライフラワー


花材
ミツマタ青色染め、オクラドライフラワー

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

ソフトに・・・青色染めミツマタシリーズ

10 22, 2019


ミツマタ青色染め ニューサイラン ソリダコ

花器名称は「ヨット」です。
前作はこちら―>

花材
ミツマタ青色染め、ニューサイラン、ソリダコ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

ススキと、ヒガンバナを、白色の花器に、一輪挿し的に

10 20, 2019


ススキ ヒガンバナ

優しい雰囲気に生けたつもり^^
花器は光峰窯です。
花材
ススキ、ヒガンバナ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

青色着色ミツマタと、漂白カニシダで、アクリルボックスに

10 18, 2019


魅力的な青色のミツマタを見つけました♪

ミツマタ青色染め カニシダ漂白


花材
ミツマタ青色染め カニシダ漂白

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

フウセンカズラを、さり気無く挿す

10 16, 2019


フウセンカズラ グラジオラス葉


↑↓両方とも画像が暗い、、ですが、画像編集(PCのプレインストール版で)し過ぎるとフウセンカズラの茎が見えなくなってしまいます

ユウギリソウ フウセンカズラ グラジオラス葉


花材
フウセンカズラ、グラジオラス葉
ユウギリソウ、フウセンカズラ、グラジオラス葉

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

石化柳の自然の造形を前面に・・・

10 15, 2019


・・・あとの花材は、引き立て役^^;
石化ヤナギ ソリダコ スプレーカーネーション


花材
石化ヤナギ、ソリダコ、スプレーカーネーション

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

ススキの穂、2種類の表情を生かして

10 14, 2019


ススキ



作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ

生徒さん 石化柳とリューカデンドロンで、枠組みを作る

10 13, 2019


2本のセッカヤナギとリューカデンドロンで完璧な「主」になる枠組みが出来上がっています。
あとは、残りの花材でいか様にでも、何通りかの絵が描けます。

MN さん
MN セッカヤナギ リューカデンドロン・サファリサンセット スプレーカーネーション モンステラ0012


モンステラの葉は、溶け込むように、単なる緑の変形かたまりとして挿してあります。
最後にスプレーカーネーションを、これがまたどこに挿すか・・・が最後の課題でした。

花材
セッカヤナギ、リューカデンドロン・サファリサンセット、スプレーカーネーション、モンステラ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん

生徒さん 石化柳の枝を生かして、ソリダコの工夫

10 12, 2019


何方様も、無事でありますように。

J さん
J セッカヤナギ モンステラ スプレーカーネーション ソリダコ リューカデンドロン・サファリーサンセット0006

柳の石化のアートを生かして!

ソリダコを花器の端から中央を横切って斜めに倒して挿してあります。
スプレーカーネーションをギューッと寄せて左右のバランスを取ってあります。

花材
セッカヤナギ、モンステラ、スプレーカーネーション、ソリダコ、リューカデンドロン・サファリーサンセット

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in 生徒さん
プロフィール

恵

Author:恵
独自の作品を創る

ランキングサイト





重要!!!!
本発売「医師が教える新型コロナワクチンの正体」内海聡
医師が教える新型コロナワクチンの正体
内海聡の「健康と病気の本質」
https://www.nicovideo.jp/watch/so39764540
文字お越し: 内海聡の「健康と病気の本質」
薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!
真弓定夫 元真弓小児科院長 https://sugoihito.or.jp/2013/01/5784
内海 聡 by Twitter
■なんの専門医かよく聞かれるけど、元は消化器内科で大腸内視鏡専門医だった。東洋医学は専門家にも教えているが学会は抜けた。精神科医に間違えられるが精神科医ではない。しかし私の専門分野は精神療法であり医原病と薬害治療だ。精神療法は私の映画でもみてもらいたいが、奇特なことしかしてない。
市民をつなぐ党 ・ チーム日本
市民をつなぐ党/ホームページ
https://tsukumin.org/
市民をつなぐ党について https://shiminnoto.jp/
脱政党政治のパーシャル連合 チーム日本
https://team-nippon0923.com/
<市民をつなぐ党主催>チーム日本シンポジウムのお知らせ https://nico.ms/so41504811
アーカイブ♪記事に貼りつけたURL
カテゴリ 「保存しておくサイト・記事・動画集」 内の記事名「<保存しておく記事・動画>」にストックしています。
最新記事
カテゴリ
リンクとアーティクル
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
ランキングサイトフォロー!




IKEBANA_k花空間 /社会毒を避けたい - にほんブログ村

PV(ページビュー)アクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
コンパクト月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ