藍の波さん こんばんは♪
> 愉しくなってきます。
> 足元のお花と、帽子の花飾り。
> 三角の花器がハイヒールのようです。
> 斬新な構図がすっきりと心に堕ちてきます。
アマリリスの足(茎の事です^^)はとっても丈夫そうな太~~~い^^足です、 (しかし大変脆いのです)
どこにいても(どこに挿しても)存在感が物凄いのです 他の花材料が 隠れてしまいますぅ
ならば たまには 一人で花器独占していイイよってことで・・ 一種生けです
タケダトモンさん こんばんは♪
> うーん、
> スリリング。
> ドキドキします。
うん、うん、 Thanks!!
> ちょと前まで、
> 生け花に興味なかったんだけどなあ。
嬉しいね 生け花市民が一人増えたね
コットンさん こんにちは♪
> いつみても素晴らしい芸術ですね。
いつも生け花をご覧いただき有難うございます
> 花器とお花が喜んでいるようです。
このメッセージ 花、花器が 「ニッコと」しています
> 以前習っていた時のいけばなとは全く違い
> 興味がわきます。
同じ流派内であっても 教えられる方がそれぞれの主義を持っておられます
大きく分けて2種類あります 詳細は省きますが 大まかですが、
1.花型の基本形重視の方(見本通りに生ける練習)
2.花材料から出来る基本形(花型ではなく 花自身が持つ特徴を捉える)
生け花に興味を持っていただけるのが 何よりも嬉しいです
有難うございます
Author:恵
独自の作品を創る
生徒さんと私の作品紹介