「スパット(商品名)」 花ばさみ研ぎ器を試してみました
10 11, 2015
花ばさみを研ぎに出すところも少なくなっています。
そこで、花ばさみ以外のハサミにもこの研ぎ器が使用できるってことなので、買ってみました。
(「スパット」は、よく見ている花関係のyoutubeサイトで知りました)
実際に、花ばさみを研いでみました。
説明書通りにしましたが、鋏を研ぐのは初めてなので、100%使いこなせたかどうかは不明です。
でも、実際に鋏の切れがアップしています。




上部 前面 後部 底面
商品が収まっている箱です、かなりレトロ、アナログ^^;
商品名、取扱い、その他等を印字した用紙、それを段ボールに巻いてあります。
詳細の取扱い説明書は、箱の中に数枚入っていました。

これが、箱の上部と前面です。用紙がくるりと巻いてあります。
A. 花ばさみを研ぐための下準備
・花ばさみ表裏のヤニ、シブ、錆等を取り除く作業
(箱の中身一式にある、スポンジのようなモノで取り除きます)
(しかし、スポンジのようなものが2種あり、そこがよくわからない
)
B. 研ぐ
・花ばさみは片刃なので、刃のある方だけを研ぎます。
・花ばさみをセットする器具角度60度前後に合わせます。
(説明書を参照)
・まずダイヤヤスリ荒目#240番で研ぎ、あと細目#800番で研ぎます。
*私が試した方法です、もしお使いになるときは、説明書を参照してくださいね。とてもアナログ^^な説明書です。
・花ばさみ表裏のヤニ、シブ、錆等を取り除く作業
(箱の中身一式にある、スポンジのようなモノで取り除きます)
(しかし、スポンジのようなものが2種あり、そこがよくわからない

B. 研ぐ
・花ばさみは片刃なので、刃のある方だけを研ぎます。
・花ばさみをセットする器具角度60度前後に合わせます。
(説明書を参照)
・まずダイヤヤスリ荒目#240番で研ぎ、あと細目#800番で研ぎます。
*私が試した方法です、もしお使いになるときは、説明書を参照してくださいね。とてもアナログ^^な説明書です。
鋏の研ぎ方の画像アップがあります
↓
鋏・ハサミ研ぎ実演 素人でもプロ並みの切れ味に
https://www.youtube.com/watch?v=PBR5Z1ai5qk
研究開発した職人さんが、研ぎ方の説明をしているように見えます


箱の中身です
因みに包丁研ぎもあります。
↓
包丁研ぎ実演 素人でもプロ並みの切れ味に
https://www.youtube.com/watch?v=PQBamPORHNM
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村