こんにちは。
この作品に魅かれます。
沢沿いの径をおmの李ださせてくれます。
汗を沈めて一休み。
木洩れ日が降りて、
沢風が通り過ぎるような。
陽が堕ちれば蛍が飛ぶような。
無駄の無い幽玄の世界に彷徨う気さえしてきます。
すみません。
先ほどのコメントの一部で打ち損じがありました。
「沢沿いの径をおmの李ださせてくれます」
正しくは次の通りです。
「沢沿いの径を思い出させてくれます。」
申し訳ありません。訂正をお願いいたします。
芦野往人さん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
> すみません。
> 先ほどのコメントの一部で打ち損じがありました。
> 「沢沿いの径をおmの李ださせてくれます」
> 正しくは次の通りです。
> 「沢沿いの径を思い出させてくれます。」
>
> 申し訳ありません。訂正をお願いいたします。
コメントの訂正は、パスワード付のコメントの投函者でないと訂正出来ない様です。
大概は、それは投函コメントにある「edit」をクリックし、コメントを修正するのですが、
このテンプレートが古いようで、「edit」で修正できませんでした(先ほど実験してみました)
それで、このページ内で「訂正」、この機能を用いました。
ご希望にそえなく申し訳ないですが、ご了承くださいませ。
> こんにちは。
>
> この作品に魅かれます。
> 沢沿いの径をおmの李ださせてくれます。
> 「沢沿いの径を思い出させてくれます。」
> 汗を沈めて一休み。
> 木洩れ日が降りて、
> 沢風が通り過ぎるような。
> 陽が堕ちれば蛍が飛ぶような。
> 無駄の無い幽玄の世界に彷徨う気さえしてきます。
いつも素敵な詩のコメントをありがとうございます。
今日も、暑いですね、この作品で、少しでも涼しさを感じて頂けて幸いです。
自分自身から見る作品のできは、いつも波形です、上がったり下がったりです。
にも拘らず、作品をご覧いただき感謝致します。
Author:恵
独自の作品を創る