Ichiさん、こんにちは。
> 究極のシンプルさ!!
> この生け方が活きるようなお部屋に憧れます•••片付けなくっちゃ。
作品がフィットする場所を、よく知っておられる、、、、^^
いざ、生け込むときは、適材適所的に、展示環境に合った作品を創ることになります。
故に、いつも生けている作品は、架空の場所に飾るモノであり、練習(お稽古)作品です。
作品をご覧いただき、コメントもありがとうございます。
senri32さん、こんにちは。
> 今日は、生の花と野菜を「植木鉢」に植えました。ゴーヤとインパチェンスです。生け花には難しい花だと思います。
「ゴーヤとインパチェンス」生けてみたいです^^♪
ゴーヤは、野菜(果物など)と生けるで、生け花作品になっています。
senri32さんのお庭は、色とりどりの花と植木鉢で、ほんわかムードで素敵です。
作品をご覧いただき、コメントもありがとうございます。
式田香甫さん、こんばんは。
> オシャレなお喋り風景 左端の娘 何を提案しているのかしら!
生けるとき:
左端のセンニチコウの葉の付き方が、楽しく見え、他のセンニチコウの葉をすべて取り除きました。
画像編集後、式田香甫さんのコメントのとおり、その様に私も感じました。
意図して生けたのではなく、間(ま)のバランスを見た結果の作品です。
左端の彼女は、「生け花を生けるのは楽しいよ、やってみる??」って、言っているかも^^
(この言葉は私の願望かもね^^;)
作品をご覧いただき、コメントもありがとうございます。
Author:恵
独自の作品を創る