今、発達障害があぶない! 前半後半 バクロスTV シーズン2 #4-1、2 テレビでは話せない!ここだけの本当の話!!市民バクロスTV 第4回
06 01, 2018
出演者:
医師 内海聡氏、タレント くわばたりえ氏、樫野孝人氏、医師 内山葉子氏、キャスター平山秀善氏
■バクロスTV シーズン2 #4-1 テレビでは話せない!ここだけの本当の話!!市民バクロスTV 第4回 今、発達障害があぶない! 前半
https://www.youtube.com/watch?v=JJyh7BpoYaA
2018/05/30 に公開
■バクロスTV シーズン2 #4-2 テレビでは話せない!ここだけの本当の話!!市民バクロスTV 第4回 今、発達障害があぶない! 後半
https://www.youtube.com/watch?v=efFdpNs8-6Y
2018/05/30 に公開
<画像は動画よりお借りいたしました>
今回は、文字おこしです。抜けているところも、私の理解不足もあるかと思います。動画は短時間の12分×2コです。
下の文章は、私への備忘録です。動画を聞く方が、コントのようで、お勧めです
発達障害とは
全く無意味な捏造病名ですね。存在しない病名。意味がない病名。
背景としては、製薬会社と医療界の問題として、この病名でマーケティングしたり、病院に来てもらって儲けたい。それがあるのが一つ。
今、キャンペン中なんです。
SAD(不安神経症)があってその前にうつ病があった。
病名を全部変えて行くんです。
何でかというと、
この薬を売り込むタイミングだから、この病名を売り込もうっていうことで、それでロビー活動して、それで新聞に載けったりする。
うつ病は1990年後半くらい
SADは2000年の中盤くらい
この2,3年が発達障害。
薬ビジネスをしたいから、病気ビジネスをするんだ!

実際に発達障害と言われている子供に投薬されているモノは精神薬。
精神薬は体にいいとか副作用はないと言われているが、成分的にヘロイン、コカインと変わらないから。
リタリンが話題になったのを覚えています?
モノホン(本物)の覚せい剤。
今はリタリンは規制がかかるようになったんですけど、今その代わりにコンサータというのが売られている。
コンサータも同じ成分だから、本物の覚せい剤。
子どもに覚せい剤!?
皆さんが覚せい剤をやったら違法になるけど、覚せい剤をやったら1~2時間ぐらい集中力が高まるんです、覚せい剤だから。
その後に禁断症状とか薬物のイメージでぼろぼろになるだけど、その作用(一時の集中性)を使っているだけなんですね。
脳はどんどん破壊されてみんな子どもは死んでいく。
それを平気でやっているから治す気は全然ない。
それホンマ?
それホンマやったら最悪やん
最悪だから、私は毎日毎日ネットに・・・(内海氏は危険を、facebook、twitter、blog等に掲載)
薬メーカーが薬を売りたいから病名を作ちゃうのはわかります。
プロモーションもするでしょう、企業だから、でも医者が協力するなよって思うの、だって出すのは処方箋でしょ。
隣に医者がいるんで悪いですけど、医者っていう人たちは、そもそも人の病気を治そうと思って医者なんてやっていない。
ドラマの医者はみな頑張ってますよ。
あれは製薬会社が資金を出して、医者のイメージをよくするためにやってんだもん。
だってこれは陰謀でもんでもない普通に現実だし、成分を調べれば一般人でもわかる。
お二人に人として聞きたいんですけど学生の頃に医学部入るでしょ?志あったんですか?
ゼロ!
人として世の中に役に立ちたいとかカケラでもありましたよね?
カケラ・・・
どんな失礼な司会者やねん!
私は病気を治したい根本的に治したいから今ここにこうやって居て。
学生時代そんなこと考えてなかったでしょう?
学生のときはあんまり考えてないです。
なんで医者になろうとしたの?
まずは成績がいいから
学校に無理やり勧められる。進学校だったりとか。
そんなやつ医者にならんといて
人の気持ちが分かるやつが医者になって欲しいの。
ぜんぜん人の為とかぜんぜん考えてないし、、
そんなことないです。
僕だって今は治すためにやってるところはあるけど、それは現実を見て治んねえなっていうのがあって、それでちょっと考えるようになって、、、、発達障害の話じゃなくなってるね。
やっぱり学生のときは現実感がないといったら、それは事実です。
医者になってからの方が目の前で患者さんが苦しんでる姿を見るから、より使命感みたいなものが増えるのは実際ですけど、
でも大学で習うんでしょ?
勤務医の時なんて言うがままにやって治りもしないけど、そんなこと疑問にも思わないもん。
そんなことないです!
皆んな言うなりにやってるもん。
そんなことない。
だからいろんな意味で医者になった人がいるってことで、私は親が医者でもないし、成績が良かったから当然なったかもしれないし、でもやっぱり私は別に、もう一つは、女性なんで自分で力のある仕事でちゃんと稼ぎたいというのもあって、、いろんな意味合いがあると思います。稼ぎたいと言うのは自分で生活をしたい、誰かに頼っていたくないってこと。
そうでなきゃ、精神科医が薬を投薬するわけがないでしょ。
この人たち(内海氏、内山氏)は真実を追求探究としているから、正しい事見つけようとしてるわけでしょ。こんな人が多いと僕は信じたい。
政治の業界も同じではないですか?
どこの業界も悪い奴はいる!

でもね話が戻る、発達障害をもしも製薬メーカーが生み出して、成績の良かった人間が医学部に行って自分の生活を豊かにするために医者になっていたとしたら、診療報酬は診れば診るほどほど儲かるわけ医療行為に点数をつけるから、そしたら変わらないじゃないですか
だって昔から長者番付は精神病院ですから!!
医者がどんどん診療しちゃおうぜという病院です。
これって少しは行政は考えないんですか?
その問題は仰るとおりで、
人間って仕事をして報酬を得たいって言う本来の気持ちってあるんじゃないですか?
これが悪い方向に作用する仕組みになっちゃうと、どんどん人間は悪くなる。
病院に限らす、例えば優秀な経営コンサルティングは、一年も経たないうちにお手伝いしなくても会社が良くなる!ところが粗悪な経営コンサルティングは、長く手伝い次々に指摘し儲けようとする!だからそもそもの報酬の体系を変えて行かないと仕組みを、人間の倫理だけにまかせていくとすごい難しい!
・・・・・・

発達障害は実際にいろんな問題がふえているのは事実、こどもの病気が増えているのは事実です。
全部が全部捏造とか作った病名ではなくて、私は発達障害は代謝障害だと思っている。
上手く体の中で栄養が使えなかったり、阻害するものが沢山入ってくることによって、本来作られて欲しいものが作られないことによる症状だと思うんです。
ただただ元気に走り回せればおわる子も、この部類に入れられてしまうことも多いんですけど、実際はお薬じゃなくて生活や食べ物を変えるだけで症状はほとんど良くなる。

あの、捏造病名って言っている内容は、一つはその大した問題ない子にもつけるという意味合いもあるんですけど、今の話(↑のコメント)もあって、まず確かに僕もそういう子をたくさん診ていますから、精神的な症状がある子がいないとは言っていない。
言っていないんだけど、それは、その症状とか出てるものに対してだけ病名をつけて、それを一括りで発達障害ってつけてる。それは原因に対して何もアプローチをしていない。
発達障害と言われている子供たちはその病名だと何も治ることに繋がらない、先生(内山氏)は栄養の事も言いたいんだと思うし、そういう子もいます。
いるけど僕のレベルでいうと、自閉症や知的障害発達障害になっている子の一番の原因はワクチンです。

ワクチンを打つことで、これ脳の毒の塊ですから、それで自閉症とか発達障害とかになる。これは世界の論文で証明されている。
私が聞いたのは遺伝もあるって聞きましたよ
昔は1割くらい。通常 自閉症は100人に1人って昔から言われてた。
でもこの数字は恐らく嘘で、なぜかと言うと、一例だけ上げると、アーミッシュってアメリカに移民系の民族がいるんですね

要するに、その人たちはドイツからの移民なんですけど、薬は使わないワクチンも打たない。
昔ながらの食事をするっという人たちなんですけど、その人たちは3万人に1人しか自閉症知的障害者がいないってことが分かったんですよ。
生まれたときは障害がないけど、いろんな予防接種めちゃ打つんですよそれが原因ってこと?
はい一番は。
なんでそれを言いきれるかと言うと、昔はないからです。

私が言っている代謝障害は食事だけでは当然なくて、お母さんがお腹にいるときにどういう生活をしてたかというのも大きいし、当然農薬だったりとか空気中の有害物というのも代謝を阻害する物だし要因は山ほどあって、先ほど言っていた遺伝子も1割ぐらいは関連してると私は思っています。そういうのが総合的に相まってそういう症状を出す。
放射能を受けると言うでしょ、原発問題、放射能を受けたあと障害児が激増するわけです。
それっていうのは、子供が生まれてから放射能の影響をうけるよりは、お母さんのお腹にいたりとか、お母さんのお腹にいる前から影響を受けている。
海外でも国内でも、自ら発達障害であったとか、黒柳徹子さんもそうだって言っている。
バリバリ今も活躍されていて病気とは思わないし、後はトム・クルーズ、ブリトニー・スピアーズ、パリス・ヒルトンなどみんな活躍している
脳の事を知らないんですよ
医者も精神科医も心療内科医も脳科学者も知らない。
昔江戸時代とか、、当然人間の能力てバラバラであって,皆活躍している皆同じ頭を持っていて、それに対して(バラバラに対して)病名をつける、そもそも意味がない。
今それをつけるってことで、病名をつけてマーケティングしたいという構図になっている。
言っちゃえば、ここ全員発達障害だと思えばいい。
人間の症状・特性・考え方を羅列すると結局発達障害になる。
製薬会社がそういう会議をしている。

1969年 マーケティングをしていくのにどうしよう???・・・、普遍的なものを病気にしよう。
人間として普遍的なものに病名をつけてしまえば一生儲かる。
一生食いっぱくれがない、ずーっと固定資産ができるってことだから。
「こんなに美味しい話はない」から病名作りが始まった。
どうしましょうこの問題?
行政的に発達障害にならないようにする以前の事は僕は触れないんだけど、対象の人たち(大人も子供も)への政治的手当。
発達障害だったと言われる、社会的に成功したと言われる方が結構いらっしゃりますよね、それによって発達障害をスター化するのは良くないと思う。
とは言え医療的にケアが必要な子供も当然いると思うし、遺伝的のものと後天的なものでなる人もいるので、そこの分けをする必要がある。
ケアが必要な人ってね、必要以上な教育の環境でも教える側でも、時間もお金もかけないと良いところを引き出せない。
予算を多めにしてそういう人でもきちんと生活ができて活躍していくための手当てを性急にしなきゃいけないと思っているんです。
ただ何でもかんでもブッ込んでやろうとすると、製薬メーカーになんか乗っかっちゃっての話になる。
神奈川県知事はワクチンを強制化することを推奨している。
トランプ大統領は、ワクチンは自閉症の原因であると、大統領選挙時にも宣言、大統領になった後もそれを公言している。
イギリスのアンドリュー・ウェイクフィールドという有名な医者がいて、ワクチンで自閉症になったという論文をだして、それに協力した腸の大家の先生と一緒に、、有名な論文になったんですけど、そのあと圧力をかけられて医師免許を取り消された。
賓客にするって、研究するって トランプ大統領

もし、私の子供が発達障害で今の話を聞いたら、国を訴えてたろうかの話になるよ。
だから海外では裁判になってるから、日本はそれだけ遅い。
ワクチン打たなきゃこういうことになっていなかったっていう子が全国に何人いる?
薬害ですね
だからそういう子も僕は治療していますから、本当は裁判してもいいですよ。
実は病院の経営コンサルタントをやっていた時期があるんですよ。
構図から見ると市民だけでは無理、やっぱり医者は儲けたいのだから、心療所等志あるところを除いては、やっぱり病院経営になっていくんですよ。
トドメを打てるのは、厚生労働省とか県しかない。
それは、厚労省ですね。