恵様 こんにちは!
雨が欲しいと思っている人のところには、あまりなく
雨が降っては困る人のところにたくさん降って世の中
は、思うとおりにいきませんね。災害に遭っている
地域の方々には、お見舞い申し上げます。
花ナスは、初めて見ました。面白い名前ですね。実物
からは想像できない名前です。本当にミニトマトのよ
うです。拡大写真でよく見ると、果実の付いていると
ころはナスのようにがっしりとしています。
赤というか橙色に近いやさしい赤ですね。花器の形と色、
花ナスとグロリオサの組み合わせが絶妙です。コミカル
な動きを感じます。
秋は収穫のイメージ・・・これは稲刈りを連想するから
でしょうか?梨、桃、葡萄など果物から連想するかも
しれません。野菜に限れば、秋は収穫ではなく、生育の
秋と言えます。白菜、キャベツ、大根、ブロッコリー
などは、芽が出て元気に大きくなっていく季節です。
今の時期は、ニラの花を生けてほしいです。今が満開
かもしれません。白くて可憐でまっすぐに伸びています。
小島くんさん こんばんは♪
ハッキリ色分けされたように 夏からいきなり秋ですね グラデーションのように徐々に秋に移る色合い(気温)の変化が 毎年なくなっています。
作品をご覧いただき コメントも有難うございます。
> 恵様 こんにちは!
> 雨が欲しいと思っている人のところには、あまりなく
> 雨が降っては困る人のところにたくさん降って世の中
> は、思うとおりにいきませんね。災害に遭っている
> 地域の方々には、お見舞い申し上げます。
凄い雨でしたね。
地面に浸透しきれない状態でした。
被害に遭われた地域の方々が 少しでも早く元の生活に戻れるのを願っています
> 花ナスは、初めて見ました。面白い名前ですね。実物
> からは想像できない名前です。本当にミニトマトのよ
> うです。拡大写真でよく見ると、果実の付いていると
> ころはナスのようにがっしりとしています。
↓ のサイトに 花ナス と ナスの比較が載っています。葉っぱは、まったく同じでした
http://sin001.deci.jp/blog/?p=1296
小島くんさんは 菜園をされているので 栽培から捉えた視点でもコメントを戴き 興味深いものがあります。
確かに ナスの枝が実をつけているその枝との付け根の部分が似ています。
> 赤というか橙色に近いやさしい赤ですね。花器の形と色、
> 花ナスとグロリオサの組み合わせが絶妙です。コミカル
> な動きを感じます。
「コミカルな動き」とは とても良い表現を付けていただきご機嫌です。
無造作、 無作為で 形を作ろうとはしないで 子供心で好きなところに 好きなだけ花ナスを挿し ちょっと変化にグロリオサをって思い、楽しく生けました
> 秋は収穫のイメージ・・・これは稲刈りを連想するから
> でしょうか?梨、桃、葡萄など果物から連想するかも
> しれません。野菜に限れば、秋は収穫ではなく、生育の
> 秋と言えます。白菜、キャベツ、大根、ブロッコリー
> などは、芽が出て元気に大きくなっていく季節です。
確かに 稲の印象が大きいですね。
生育の秋 いい季節で気持ち良くすくすく育ちそうですね。
秋の季節は、地面から蒸発してしまう水分は、 夏と比べると秋は少なく 水やりも少し楽になるのでしょうか?
> 今の時期は、ニラの花を生けてほしいです。今が満開
> かもしれません。白くて可憐でまっすぐに伸びています。
ニラの花を見て ある花を思い出しました。 真っ白でとてもきれいな花です。
それはオーニソガラムです ↓グーグルの 画像検索にありました。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%81%AE%E8%8A%B1&biw=1246&bih=588&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=T5soUpziCKbtiAf37ICoDQ&sqi=2&ved=0CCsQsAQ#q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%BD%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%A0&tbm=isch&imgdii=_
にらの花生けてみたいです
恵様 ご返事をありがとうございました。
一つ一つ丁寧にご返事いただけると、嬉しいです。
秋になると、日差しの強さが弱まり、地面の乾き具合がおさまるので
水遣りは楽になります。時々雨も降るので、省略することもできます。
オーニソガラムを見ました。白いきれいな花ですね。恵様には、どんな
思い出があるのでしょうか?
小島くんさん こんばんは♪
コメントを有難うございます。
> 恵様 ご返事をありがとうございました。
> 一つ一つ丁寧にご返事いただけると、嬉しいです。
>
> 秋になると、日差しの強さが弱まり、地面の乾き具合がおさまるので
> 水遣りは楽になります。時々雨も降るので、省略することもできます。
>
> オーニソガラムを見ました。白いきれいな花ですね。恵様には、どんな
> 思い出があるのでしょうか?
文章下手なので ついコメントが長くなってしまいます^^;
水遣りが楽にれば 自分の時間が確保出来ますね
生け花作品に関することで、思い出って言うほど大げさなことではないのです
Author:恵
独自の作品を創る