生徒さん 捉えどころない花材で、難解な花材

08 29, 2020


作品を作る、花材で作品を作るとは:


今回の花材はちょっと、生けにくかったみたいです。
でも、作品を作るには、必ず壁というか、一歩づつ上がる自分だけの階段があります。
次は、階段を一歩進むと思います。

生け花で習った花型の基本形の意味は、物質としての形ではないと思っています。それは心で見る宇宙に存在している普遍的な精神であり、宇宙を形成している波動(生命)だと思っています。

もっと言えば(タブーな言葉)、基本形は無視、それに身を沈めると、形、寸法、角度諸々にとらわれ過ぎて、たった一本の花材の人間では作りえない形の魅力が見えなくなる、宇宙の普遍的なバランスが見えなくなると、私はずーっと思い続けています。

偉そうなことを言っていますが、作品を生けるとはが、何となくわかってきている発展途上の私です。

生徒さんたちが、このメッセージに気が付くことを願っています。
ありがとう♪


MN さん
MN 加工品 アンスリウム ガーベラ ドラセナ ドラセナ・ゴットセフィアナ0002


J さん
J 加工品 ガーベラ アンスリウム ドラセナ ドラセナ・ゴットセフィアナ0010


花材
加工品、ガーベラ、アンスリウム、ドラセナ、ドラセナ・ゴットセフィアナ

作品をご覧いただきありがとうございます!
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
Posted in  生徒さん
プロフィール

恵

Author:恵
独自の作品を創る

ランキングサイト








重要!!!!
本発売「医師が教える新型コロナワクチンの正体」内海聡
医師が教える新型コロナワクチンの正体
内海聡の「健康と病気の本質」
https://www.nicovideo.jp/watch/so39764540
文字お越し: 内海聡の「健康と病気の本質」
薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!
真弓定夫 元真弓小児科院長 https://sugoihito.or.jp/2013/01/5784
市民をつなぐ党 ・ チーム日本
<市民をつなぐ党主催>チーム日本シンポジウムのお知らせ https://nico.ms/so41504811
2023年1/14東京中野、1/28神戸、2/4福岡でシンポジウムを開催します。 これから日本の方向性を決める大事な選挙が続き、私自身のこともふまえて熱く語りたいと思いますのでぜひ会場にお越しください。(by うつみん)
市民をつなぐ党/ホームページ
https://tsukumin.org/
市民をつなぐ党について https://shiminnoto.jp/
脱政党政治のパーシャル連合 チーム日本
https://team-nippon0923.com/
アーカイブ♪記事に貼りつけたURL
カテゴリ 「保存しておくサイト・記事・動画集」 内の記事名「<保存しておく記事・動画>」にストックしています。
最新記事
カテゴリ
リンクとアーティクル
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
ランキングサイトフォロー!





IKEBANA_k花空間 /社会毒を避けたい - にほんブログ村


PV(ページビュー)アクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QR
コンパクト月別アーカイブ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ